農地を宅地にするのは難しい(農地転用
こんにちは!
浜松のあだち行政書士事務所、行政書士の足立です。
先日、親戚の方から農地転用のお仕事を頂きました。
申請自体は1月末~2月くらいになるので先ですが、なにせ初めての業務なので必要書類等の調査をしています。
それで分かったことがひとつ。
農地転用の手続は非常に難しい!
宅地を農地にして家を建てるだけでも今回の場合は以下の申請が必要でした。
農地法5条許可
都市計画法43条申請
農地利用課への申請
それぞれ必要な書類が異なり順序よくやっていかないと大変です。
また建物図面、断面図、立面図等の図面も作成しなければいけません(一部は不動産会社から頂けますが…)
専門的な用語も多く理解に時間がかかります。
許認可要件もシビアです。
試行錯誤しながら頑張ります!