【任意後見契約のサポート内容】
・定期的な訪問
・貴重品の管理
通帳や印鑑、各種権利証や証券などの貴重品を管理します
・定期的な収入や支出の管理
年金などの定期的収入の受領や生活費などの定期的支出の支払い、関連する諸手続きをおこないます。 支出が収入を上回らないように注意しながら、適切な生活計画を立てます。
・不動産に関する契約・手続き
自宅不動産の賃貸借契約や関連する諸手続きをおこないます。 賃貸収益物件をお持ちの場合は、入居者との契約・家賃収入の管理などをおこないます。
・医療に関する契約・諸手続き
病気になって病院で診察を受けたり、入退院が必要になった場合の契約、費用 の支払いなどをおこないます。 また、医師から病状や治療法の説明 を受け たり、診察に同席したりします。
・遺産相続に関する手続き
遺産の相続人になった場合の相続手続きを代理します。 原則として、法定相 続分相当の遺産を確保し、不利益が発生しないようにします。
・各種行政上の手続き
住民票、戸籍謄本、納税証明書など、行政機関の発行する証明書の請求・受領 に関する手続きをおこないます。 また、要介護認定の申請などの手 続きを おこないます。
・金融機関との取引
上記の各手続きの目的を達成するために必要な範囲内で、預金の引出し、振込 など、金融機関での手続きをおこないます。
上記以外の内容であっても要望により追加することができます
【身元引受契約・死後事務委任契約のサポート内容】
・緊急時の応対
・予め指定してある葬儀社への連絡
・各関係機関への連絡(死亡届の提出等)
・ご依頼人の親族への連絡
・病院、施設の私物整理
・葬儀・火葬に関する手続き
・散骨・埋葬に関する手続き
・入院費・賃料の精算
・各種税金の納税手続き
・公共サービス・インターネット契約等の解約手続き
関連ページのご案内